2013年11月30日土曜日

はこたんさんの「きみはじつにばかだな」Tシャツのカラバリを新調しました〜∩( 'ヮ' )

今回ははこたんさんの「きみはじつにばかだな」Tシャツのカラバリを新調しました。
前回、カラバリ新調を実施した、シアンさんの「金魚」Tシャツと同じく、2011年に作成されたTシャツ用の絵柄です。
こちらは、2011年の11月に作成されてます。


——それにしても、この作品のデータを頂いた瞬間思ったのですが、モロにあのキャラクターですよねw。
絵柄の中のポケットも良い具合です。

2013年11月28日木曜日

シアンさんが最初に作った作品「金魚」Tシャツのカラバリを新調しました♪

今回、2011年7月に、シアンさんが初めて「Tee-Mine」のインディーズカテゴリに参加してくださった時の作品「金魚」Tシャツのカラバリを新調しました。


初めてコチラの作品をご入稿して頂いた時は、おしゃれな雰囲気の作風を羨ましく思ったものです。
——それからずっと、作品をご入稿頂いてたのですが、こういう創作系というのは、分かりやすい元ネタの有る作品に人気が集まりやすいものです。
例えば、シアンさんの場合「荒牧」とかを中心に2ch系の題材のTシャツが良く動いていました。その辺は過去のランキングを見ていただくと一目瞭然でして——。
ところがどっこい、最近は色々と創作系で動画とかイラストを等々を受けてた影響もあるのでしょうが、シアンさんご自身の本来の作風のTシャツに人気が集まってきてました。
これも、前述の「ランキング」を追いかけてみると、ハッキリと現れています。
こういう状況でしたので、今回「金魚」Tシャツのカラバリ新調の提案をした次第です。

2013年11月26日火曜日

「三式弾(三式通常弾)」を題材にTシャツを作成しました∩( 'ヮ' )

今回もリクエストからの作成です。
題材は、またも日本帝国海軍が使用していた兵器です。

ここんとこ、某超人気ゲームの影響で、頂くリクエストもこの方向のものが多いです。
(そういえば、思うところあって、最近はリクエストをGoogleDocに記録する事をしていません。リクエスト頂く場所も、担当である僕の個人アカウント経由が多い、しかも会社に居ない時というのもありまして、記録してないというのがホントのトコロ) 

そんな訳で、正式名称「三式通常弾」のTシャツです。


実は、今回のリクエストを受けるまでは、子供時代に読んだ戦記もの漫画で「そういう砲弾があった」という知識だけはあったのですが、名前はサッパリ覚えていませんでした。
リクエストされた瞬間「え、宇宙◯艦ヤ◯トに出てくる三式弾っすか?」と聞き返してしまった程。
もちろん、リクエストしてくださったご本人からは「いやいや、実在の兵器だから」と突っ込まれてしまう始末。

2013年11月21日木曜日

今年の入間航空祭で撮影した写真を使用して、訓練機 T-4でTシャツを作成しました♪

今回は、今年の入間航空祭で撮影した写真を素材に、訓練機「T-4」のTシャツを作成しました。T-4の特徴でもある曲線美から、公式なものではないのですが「ドルフィン」という愛称もある機体です。

訓練機でああるのですが、ブルーインパルスやシルバーインパルスが様々なアクロバットを披露してくれる時に搭乗している機体でもあります。
 前述のアクロバットチームの飛行を目の前で見ると、その機敏な動きに「訓練機」というカテゴリに位置している機体である事なんて吹っ飛びます。


ちなみに、今回、素材としている写真は、シルバーインパルスの機体だったりします。(今年はのけぞっちゃう様な人ごみに巻き込まれてしまったので、ブルーインパルスの写真を撮影する事が「いまいち」できませんでした。
去年は両チームとも、結構良い写真が撮影できたんですけどね。
年に一度のお祭りなので、再撮影は来年の11月までおあずけです。僕自身の腕も磨いておかなくてはですね。

2013年11月19日火曜日

フリーメイソンや陰謀論とか、そういう話題で見かける意匠「プロビデンスの目」でTシャツを作成しました♪

僕が作成するTシャツ用の絵としては、久しぶりにオカルト寄りな絵柄を作成しました。
ソッチ系の読み物などが好きな方にはお馴染みの図案かもしれない「プロビデンスの目」で作成しました。


フリーメイソン陰謀論で取り沙汰される事の多い意匠です。
ちょっと前だと映画にもなった「20世紀少年」にもプロビデンスの目をモチーフにしたっぽいマークが出ていましたよね。
プロビデンスとは、キリスト教でいう摂理。「神の全能の目( all seeing eye )を意味します。
——全部、お見通しですよという意味になるんでしょうか。

2013年11月16日土曜日

あー、まさにこれは本人の作風だなーと。シアンさんの新作「ハイビスカス」Tシャツをアップしました〜♪

シアンさんの作品を初めて拝見したのは、某SNS上で、もう何年前なんでしょう……ちょうど、そのSNS上にアップした絵を見つけたのでタイムスタンプを確認したら「2008年」となってました。
——ということは、2007年か2008年のどちらかで、シアンさんの作品を拝見したって事になりそうです。
2008年だったと仮定して、もう5年。
初めて作品を拝見した時も、こういう空気感の作風だったなあと。
最近のランキングを拝見していても、所謂「ウケ狙い」的な題材よりも「自分の作風」での題材のものが人気がある様です。

これは、きっと嬉しいでしょう。


そんな訳で、今回はシアンさんの新作をアップです。

2013年11月14日木曜日

今回もWWIIミリタリーもの。リクエストから「伊四〇〇型潜水艦」でTシャツを作成しました。

最近、僕が作ってるTシャツ用の絵柄は「ミリタリー」縛りが続いてます。
自分自身、作っていて楽しいってのもあるけど、リクエストでもあり(そういや、最近はリクエストの管理表の更新もしてませんが)、某人気ゲームの人気の影響が一番なのでしょうが、リクエストのペースも早いってのが有難いです。
ちなみに、次に作成する予定は入間航空祭で撮影した写真を元に「T-4」の絵柄を作成する事になってます。これもtwitter上で頂いたリクエストです。


それはともかく、今回は「伊四◯◯型潜水艦」です。正式には伊號第四百型潜水艦(いごうだいよんひゃくがたせんすいかん)。別名潜特型(せんとっけい)とも呼ばれてます。これまた某ゲームが大好きな人には「ピピッ」と来そうな題材です。
本を読むのが好きな人にしてみれば、第二次世界大戦中の帝国日本海軍が誇る「超兵器」あるいは「変態ウェポン」の一つとして、割と鮮烈に頭にこびりついてる潜水艦かもしれないですね。

2013年11月11日月曜日

あれ。もうそろそろ年末里帰りのスケジュール組まなくちゃ。Tee-Mineのアイテム人気ランキングTOP20〜♪10月9日〜11月10日分です。

11月11日だから「ポッキーの日」だそうで——。


浮かれてたりする空気もありますが、僕はというと「や、別にお仕事休みになる訳でもなし」と、ひたすら今日のブログ記事を作成する為の集計やら何やらを淡々とこなし続けている訳で。

それはともかく、今年も残すところあと1ヶ月と2週間弱となってしまいました。今年は秋を感じる事がまだまだ少ない具合でして。

振り返ってみると、去年とか一昨年とかは既にコートに袖を通して、野鳥の撮影に張り切ったりとかしてた記憶。いまだにジャケットで済ませてる辺り、本当に今年は温かいなあと感じ入るばかり。

だけれども、そこで油断しちゃって風邪を引いてしまいました。もう治りかけですが、油断していると、咳き込んで朦朧としてたりとか。皆様もお気を付け下さいませ。

どこかで見かけたニュース記事だと、2020年頃まで、年間とおしての気温は上がり続けるといいう話もあります。こまったもんです。

——という訳で、月に一度のランキング集計いってみたいと思います。

2013年11月2日土曜日

こんどは酸素魚雷(九三式)でTシャツつくってみましたよ〜。これはアーミーグリーンで自分用作ろうと思います。

とはいえ、明日の入間基地航空祭が気になって仕方がありません。ソワソワがとまりません。
そんな精神状態が続いた今週一週間なのですが(なにせ、演目飛行をこなす自衛隊機群の写真を僕が撮影出来るのは年に一度、文化の日だけなのです) いざ作り始めるとトリップしてしまう訳で。


完成させる頃には「アーミーグリーンのTシャツにプリントすると、北上さん連想しちゃいそうな感じだなー」等と思いながら、作り始めに頭に浮かべていたイメージよりも良い手応えで完成させる事が出来ました。

今回の酸素魚雷(九三式)もSF好き・漫画好きの自分が子供時代に受けた印象からのチョイスです。
この酸素魚雷というのは「射程が長い」「航跡が見えない」という特徴があります。第二次世界大戦時の海戦を描いたコミックで、この魚雷に狙われた米海兵が「どこからくるんだーッ!!」とパニックに陥ってるシーンとか、子供心に興奮したものです。
おまけに海外では「開発、超大変。大切な技術者が爆発事故で死んじゃう」「アホみたいに丁寧に扱わないと、せっかく完成させても船の中で爆発しちゃう」という危険兵器というレッテルも貼られてます。
九三式魚雷の進行方向を安定させるジャイロも性能的に少々役不足だったという話もありまして。アメリカの船をねらったのに、遠く反対側にいた味方の輸送船団に命中しちゃったという……、命中しちゃったと軽いノリで書いてますが、そりゃもう大惨事となったそうでして。

なんといいますか……。やり過ぎ兵器なのかもしれず。

そんな「やり過ぎスペック魚雷」を米海軍は「ロングランス(長槍)」と呼んでたそうです。
これについては、絵柄の作成中「戦後の研究家が名付けた」という文章をチラッとみかけたのですが、作成中に更にしらべてみると、戦後に名付けられたという文章もヒットせず。やっぱり戦中に付けられた呼称の様です。
この場をお借りして、色々な情報を教えてくださった方や、資料的情報をWEBにまとめて下さってる方々に感謝です。