満喫しましたとも。
写真も、食べ物も。
お陰さまで、焼けました。ちょっぴり太りました……orz
——で、今回の記事はお盆休み期間中に撮影した写真の中から、お気に入りを紹介したいと思います。
まず、最初の一枚は、期間中に撮影した写真の中から、一番のお気に入りです。
この写真は、HDR合成で作成した写真です。以前、解説記事を書いた事があるのですが、ブログのお引越しの際に、記事そのものを削除しちゃったみたいです。
検索してみた所、こちらの解説記事が分かりやすかったので、興味のある方は是非♪。
さて、ここからは、里帰り期間中のお気に入り写真を時系列に沿って紹介します。
博多に到着して直ぐ、弟夫婦と合流して、車での移動中に撮影した写真です。
スコールの様な大雨が上がった後、車内から撮影した写真。窓の水滴が綺麗に反射していて、これは運が良い一枚だと思いました。
実家近くの某廃墟にて。
今回もダンボーを連れていってます。
実家近くの神社にて。リトルプーリップのヤマネさんも連れて帰ってました。
改造、間に合いませんでした。
神社から少し離れて。
旧、叔父の家の近所で撮影。コンクリがいい味になって嬉しい一枚。
この写真を撮影した日から、やっと天気も良くなりました。
こちらもHDR合成を施した一枚。この一枚が出来上がったから、最初に紹介した一番お気に入りの写真が出来たみたいなものです。
そういう意味でも、やっぱり反復練習は大切なのだなあと。
小学生〜中学生時代に良く遊びに行ってた商店街。
寂れた雰囲気に、少しばかり慎重に、丁寧に写真を撮ってました。
婆ちゃん家に行くよって事で、出発前に「徐行」の看板を撮影してテスト。
テストのわりには、良い雰囲気になった。
婆ちゃん家へ向かう途中、車内から撮影。
遠方にある煙突が絵になります。
有明沿岸道路を移動中に撮影。車内から。
もっと時間があれば、歩きで撮影したい場所です。年末年始に行ってみたい場所も出来たし、その時がチャンスかなーと。
こちらも車内から。
田んぼの緑がとても綺麗でした。
同じく車内からの一枚。
もう少し標識の手前から撮影したかったという後悔はありますが、空の高さが出てくれていて、とても気に入ってます。
婆ちゃん家に到着して、庭先で撮影。
夏の強い日差しの中で、柔らかな印象の写真を撮影出来てホクホクです。
婆ちゃん家の近くにある納骨堂に続く道。
荒れた石畳がとても良い雰囲気です。
爺ちゃんと婆ちゃんがいる納骨堂。
今年、取り壊しだそうな。今回が撮影出来る最後のチャンスだったのかもしれません。
そういう意味でも、今年の夏、里帰りする事が出来て本当に良かったです。
子供の頃は、納骨堂という認識では無かったので、ここでは良く従兄弟達と遊んでいたものです。
近所の子供たちの遊び場でもあった場所ですので、当時を思い出しながらダンボーとヤマネを並べてみたり。
納骨堂のある場所から見上げた空と、その下にある民家。
遠くに見える濃い雲も好きだったりします。
婆ちゃん家から帰る途中。スーパーで買い物をしていくとの事だったので、その隙をついて撮影。
本当は、納骨堂の撮影をしたついでに撮影しておきたかったのですが、あまりの暑さに断念。
寄り道、幸運でした。
婆ちゃん家から帰る途中。車内から撮影。
大きな陸橋も絵になります。
同じく、婆ちゃん家から帰る途中で撮影。車内から。
陸橋に使われているワイヤーの規則的な並びが気持ち良い一枚となりました。
これは歩きじゃ絶対に撮影出来ない場所なので、運任せな側面も強かったです。
16日に撮影。
自転車で移動。ちょっと前に海方面に行ったので、今回はお昼前に山方面へ。
この日が一番暑かったです。
なので、撮影した枚数も一番少ない日となってしまいました。
自転車止めて、こういう何でもない写真を撮影するだけで、汗が出るわ出るわ。
帽子も被っていたのですが、ちょっと耐えられませんでした。
だけど、こんな日だったからこそ、最初に紹介したHDR写真を撮影出来たのかもしれません。
※最初の写真は、三脚で固定されたカメラで撮影した三枚の写真を合成して完成しています。
容赦ない炎天下の中、三脚を用意し、絵の構図を考えて、HDR撮影用にカメラを設定し、三枚の写真を撮影するという手順を踏んだ所で、かなりグロッキーだったりしますw
——やあ、それにしても、久しぶりの夏の里帰り。
しかも、初の一眼持参での里帰り。
今の自分が「夏の田舎の景色」を撮影すると、こうなるのだなあとシミジミ。
両親も弟夫婦も明るく過ごしています。
そんな家族と色々話をして、自分自身の事を色々と考えてしまったり。
とても良い休暇になりました。
・
・
・
それでは今回はこの辺で。
また次回~。
オリジナルTシャツのお店、Tee-Mineの窓口は次の通りです。
★自社サイト:Tee-Mine
(代引・銀行振込払いでのお買い物窓口)
★amazonマーケットプレイス:Amazon / Tee-Mine
(クレジットカード払いでのお買い物窓口)
又、このブログの他にも、色々な場所でお店の情報を発信していますので、是非お越しくださいませ^^。
★Twitter > @Tee_Mine
★facebook > Tee-Mine
★Google+ > Tee-Mine
★tumblr(1) > item log (Tee-Mineアイテムのカタログ)
★tumblr(2) > Pic Mix (担当<P>の画像スクラップブック)
★pinterest > Tee-Mine(完成品サンプルの写真も閲覧出来ます)
にほんブログ村