2013年4月5日金曜日

いろんなブランドの鉄板テーマ「危険物標識」にウチも挑戦しました。「危険」Tシャツアップしました♪

随分と長い間ネタ帳に寝かしちゃってました。
結構な数のTシャツブランド様が色々な「危険物標識」を題材にしたTシャツを既にリリースしています。
それだけ鉄板ネタとも言えるのかもしれません。

ウチことTee-Mine(ティーマイン)で作るとなれば、やはりいつも意識している「ネタTの割には普段使いしやすいデザイン」を武器にTシャツとして完成させなくてはですね。


そんでもって出来上がったのが、上のプリント絵柄です。
今回、先日アップしたばかりの「ギャランドゥ」Tシャツに引き続き、文字の作成から実行しています。「危」の文字を作成しました。
一番のキモになる部分ですが、手持ちのフォントの中に適切な書体がなかったので、自分で文字を作成するしかないなあと。

文字の作成については、基本の部品を作成し、それを組み合わせてそれらしく作成していきます。


今回の場合、両端に丸を重ねた四角形が基本の部品です。
画像検索して出てきた見本を下敷きに、組み立てていきます。(厳密には、他にもいくつかの必須の作業もあるのですが、そこは長いので割愛します)


そうして最初の組み立てが完了したら、色を配色してみて、再度、画像検索で沢山表示される「危険物標識」の画像と見比べます。
ちなみに、ここでネタ帳を作成した時のミスが発覚。
危険物標識の「危」の文字にもいくつかのバリエーションがあったのです。これは頂けません。そんなわけで、ネタ帳に書き記した時の様な「パッと見」ではなく、慎重に「危」の文字を物色しなおします。
一番メジャーな形状の「危」の文字と見比べると「はらい」の部分など、微妙なカーブが全く表現されていません。


そんなワケで基本となる部品を変形させたり、全く新規の部品を作成したりします。
前回の「ギャランドゥ」みたいなカタカナだと画数も少ないので、良く文字の作成も行うのですが、正直、漢字は画数が多いので、出来るだけ避けてます……が、こればかりは避けられません。キモの部分なんだし、一文字だけだからですね。画数もそんなに多く無い文字だし。


画像には表示されてませんけど、作図の基礎となる補助用の升目とか活用しながらの単純な図形を分解したり合体させたりしながらパーツを作成して、必要な箇所を差し替えて出来上がりです。


そうしてTシャツの上でいくつかの飾り付け(!マークはアメリカの道路標識から拝借してます)を行って完成です。黒Tに黄色文字だと、モロ危険物ですね。


ゴールドイエローのTシャツには、黒文字で。
これも、いい感じに危険物標識っぽいですよね。


さて、Tee-Mineで現在作成しているTシャツは基本5色のカラバリでラインナップを完成させています。残り3色のうち、最初は白Tシャツに黒インクでプリント。(シルクスクリーンプリントなので、機械任せで色を出すのではなく、使用するインクの色を指定する事になります)
赤インクでも考えてみたのですが、「赤文字」というよりかは「紅白」という印象が強くなり、なんだかメデタイ印象になったのでパス。そんなわけで黒インクです。
定番中の定番って事で選びました。


次に選んだのがスーパーレッド。これは、今回の「危険物標識」の参考画像を検索している時に見つけた2006年に広島カープのブラウン監督が着てたって記事を見かけて、やるしか無いと思いサックリ決定。


残り一色については、ちょっと迷いました。
このフォレストグリーンを選んだのも、わりと偶然と言って良いかもしれません。単に「危険→救助→国際救助隊→サン◯ーバード→2号だ!」という連想で選んだという経緯だったりします。
まよった割には、一番好きなカラバリになったかもしれません。

毎度毎度、Tシャツにプリントする絵柄の内容に合わせて、こんな感じで5色のカラバリを決めてます。
Tee-MineのTシャツを物色するときには、カラバリに込められたアソビも想像して頂けると、自分にとっての「必然となるカラバリ」を選ぶ事が出来るかもしれません。

漢字TシャツやネタTシャツ、わりとタイポなTシャツを探している方に気に入って頂けると嬉しいです。


【自社サイトではコチラからお求め頂けます】※代引・銀行振込をご利用頂けます。
http://www.tee-mine.com/shopdetail/007001000024/





それでは今回はこの辺で。
また次回~。

オリジナルTシャツのお店、Tee-Mineの窓口は次の通りです。

★自社サイト:Tee-Mine
(代引・銀行振込払いでのお買い物窓口)

★amazonマーケットプレイス:Amazon / Tee-Mine
(クレジットカード払い・amazonギフト券でのお買い物窓口)
(Amazonギフト券の入手方法・使用方法はこちら。)

又、このブログの他にも、色々な場所でお店の情報を発信していますので、是非お越しくださいませ^^。

★Twitter > @Tee_Mine
★facebook > Tee-Mine
★Google+ > Tee-Mine
★tumblr(1) > item log (Tee-Mineアイテムのカタログ)
★tumblr(2) > Pic Mix (担当<P>の画像スクラップブック)
★pinterest > Tee-Mine(完成品サンプルの写真も閲覧出来ます)

にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ
にほんブログ村