2012年3月27日火曜日

それでも書かないと、作らないといけない日があるんです。 〜 気分がのらない日の対処法。

働く上で体調管理は、とても大切な事です。
また、職種が、その人の内面をさらけ出す「創作系」になってくると、体調管理だけでは足りません。心の管理も重要になってきます。
悩み事ががある。気分がのらない。心の中にわだかまりがある。
なのに「笑顔を描け」というオーダーが入ると共に、無慈悲にも締切りまでのタイマーが動き始める。
この状態で無理矢理に「笑顔」を描こうとしても、時間は取られてしまうし、完成した作品も良いものにはなりません。


心のメーターがなかなか上昇してくれない。だから筆も進まない。こんな経験をした人は決して少なくないはず。
こんな時の対処方ってあるんでしょうか。
正直な話「割り切れる人じゃないと無理みたいですね」というのが、これまでの経験で実感した答だったりします。
だけど、それでメシを食ってる訳ですから、そこで完結するというのは問題ですよね。
今回は、僕の場合、どんな風に対処しているのかってのをまとめてみたいと思います。


創作するというのは、内面をさらけ出すだけでなく、作品に対して気持ちを込める事でもあります。先に書いた状態で何かを作ろうとしても、それは虚ろなものでしかなく、迷いから手の動きも鈍ってしまいます。
ある程度、技術的な事を学習している人であれば、中身は虚ろだとしても外観だけは見栄えの良いモノを完成させる事が出来ます。それに創作というのは、受け止める側によって「良い悪い」が変動するものなので、この状態で作製してみたら大ウケだったという結果がでないとも言い切れません。但し、ずっとそんな事を続けていたら、創作する人は、あっという間に擦り切れてしまい、短命に終わってしまう危険があります。

沈み込んでいるときに「頑張れ」と言われて余計に心が欝方向に向かってしまうというのは良くある事です。
そういった本を見ていても、同じく、関係ない話で気持ちを逸らしましょうというアドバイスが多いです。
僕自身も、経験上、この考え方に賛成します。
つまり、創作以外のお仕事に集中するという事です。
作家一本で生活しているにせよ、社員として創作を担当しているにせよ、多かれ少なかれ、創作以外の仕事を持っているものです。
笑顔を描けと言われて、どうしても自分の心の状態に引きずられて描く事が出来ないのなら、一旦筆を置いて関係ない仕事の方に切り替えてしまいましょう。自分の中の気持ちを込める類のお仕事ではなく、ひたすら計算的であったり、手続き的なお仕事に切り替えるのです。

これは、元々やらなくてはいけなかった仕事が進むと同時に、メンタルに対して良い効果をもたらしてくれます。
まず、没頭している間に、悩みの原因そのものも頭の中から消えます。また、仕事に対する緊張感も高まります。
ヘッドフォン等で周りを遮断出来るのであれば、楽曲のリズムでノリも良くなってきます。このリズムで生まれるノリというのは「よいしょ!」と踏ん張る為の足がかりになってくれるものですので侮れません。
それらの創作以外の仕事が一区切り付いて、ノリの悪くなる原因、気持ちが沈んでしまう原因があったなと、一歩引いた所から振り返る事が出来ていると確認出来たなら……、そして、その原因が仕事上の事であれば、先にその原因に対応してしまうのもアリです。なにせ原因も潰しちゃう訳ですから、その後の気持ちもラクですよね。そうでなかったとしても、先に仕事を済ませてから対処しようと気持ちの切り替えが出来る筈です。


ここまで来てしまえば、止まっている様に見えていた仕事の進行も、スムーズです。
例え、わだかまりが完全に晴れてなくとも、創作に集中すれば、気持ちはその中に引きこまれてしまうものです。
「笑顔を描け」というオーダーも難なくこなせる状態にまで持ち直しているでしょうから、頑張っちゃいましょう。

創作を仕事にするという事は、心の内面を具現化する作業を黙々とこなし続ける事です。
そんな業種を生業としている人は、健康管理だけでなく、メンタルの管理も非常に重要です。
なにか問題があった時には、素早く対処して、素直な気持ちを作品に込められる状態まで持ち直さなくてはですね。
悩み事の大きさによって、持ち直すスピードはまちまちですが、むやみに筆を走らせようとはせず、気持ちや心情を投影しない仕事や気分転換を上手に活用して、最後にはキチンと締切りを守って、作品をアップ出来る様にしなくてはですね。




それでは今回はこの辺で。
また次回~。

オリジナルTシャツのお店、Tee-Mineの窓口は次の通りです。

★自社サイト:Tee-Mine
(代引・銀行振込払いでのお買い物窓口)

★amazonマーケットプレイス:Amazon / Tee-Mine
(クレジットカード払いでのお買い物窓口)

又、このブログの他にも、色々な場所でお店の情報を発信していますので、是非お越しくださいませ^^。

★Twitter > @Tee_Mine
★facebook > Tee-Mine
★Google+ > Tee-Mine
★tumblr(1) > item log (Tee-Mineアイテムのカタログ)
★tumblr(2) > Pic Mix (担当<P>の画像スクラップブック)
★pinterest > Tee-Mine(完成品サンプルの写真も閲覧出来ます)

にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ
にほんブログ村